痛みは3種類に分けられます
<侵害性疼痛>(大多数がこの痛みです)
・切り傷
・打撲
・骨折
・やけど
・五十肩
・腱鞘炎
・関節痛
・腹痛
・手術後の痛み
・癌による痛み
↓↓↓
ズキズキする、鋭い痛み、うずくような痛みで、体の組織の損傷によって起こる痛みです
<神経障害性疼痛>
・神経の損傷(糖尿病、三叉神経痛、坐骨神経痛、帯状疱疹後神経痛、脳卒中後疼痛、幻肢痛)
・椎間板の損傷
・腫瘍
↓↓↓
ピリピリ・チクチク・しびれる・電気が走るような痛みで、神経・脊髄・脳の損傷によって起こる痛みです
<心因性疼痛>
心理的な要因に関連して起こる痛みです
↓↓↓
身体に異常が見当たらず、持続的な痛みがあり、身体的な要因と心理的な要因の相互作用から起こります
※慢性的な痛みは、心理的要因によって痛みに対して恐怖や不安が生じ、痛みが増強されることがあります(慢性疼痛症候群)
晴鍼灸院/整体院
ホームページ https://harushinkyu.com