皮膚の成長は、18~20歳頃までで
↓
成長期が終わると、初期の老化が始まります
(皮脂腺、汗腺の機能が低下し、皮膚の張りを保つ弾力線維が衰えてくる)
↓
しかし実際に老化が目に見えてくるのは、早い人で25歳頃、遅くても27~28歳頃になると、
目の周りの乾燥・小じわ・頬の毛穴の開きなどが観察できるようになります
↓↓↓
顔のしわのほとんどはこの「生理的老化」に長年浴び続けた紫外線による作用が加わってきます
紫外線による老化を「光老化」といい、漁業や農業など日光にさらされる職業の人は、どうしてもシワやシミが目立ってきます
<光老化の進行をなるべく遅らせたい場合>
・外出時には日焼け止め・つばの広い帽子などできるだけ紫外線を浴びない工夫が必要
・充分な保湿
・顔の鍼やマッサージは皮膚の血液循環を良くして皮膚の血管を丈夫にし、皮脂腺や汗腺の働きを良くして新陳代謝を活発にする(美容鍼灸)
晴鍼灸院/整体院
ホームページ https://harushinkyu.com