人の関節は約250ヶ所あります。
この関節痛には直接的な骨格筋肉系の運動器疾患と、間接的な内科疾患の症状があります。
内科疾患からくるもので重要なものは感染症です。
●インフルエンザ
→全身の関節の痛み
●B型肝炎関節炎、風疹ウイルス関節炎
→対称性で手指、膝、足関節に好発
●副鼻腔炎、中耳炎、皮膚化膿などの細菌性の炎症
→その周囲の関節炎
●痛風、偽痛風などの代謝性疾患
→対称性で足の親指の付け根の関節(結晶誘発性関節炎)
●糖尿病
→関節痛
●リウマチ、エリテマトーデスなどの免疫疾患
→多発性・対称性におこり、朝のこわばりと運動痛と骨の変形
●肺がん
→親指、人差し指の末端が球状に膨らむばち指、関節炎、骨増殖性変化や手・肘・足・膝の疼痛、熱感
●潰瘍性大腸炎、クローン病などの炎症性腸疾患
→末梢性関節炎、仙腸関節炎に伴う関節痛
※関節痛は、原疾患があるのかないのかという判断が重要です。
晴鍼灸院/整体院 「治療コース」←クリックして下さい